ゆる雑記ブログ

ポイ活用ゲームとか資格取得体験談とか

当サイトのコンテンツにはプロモーション(広告)が含まれています

デラウェア冷凍がオススメ!皮ごと食べられる

最近、店でブドウをよく見ます。

一時は、シャインマスカットとか海外の大きめのブドウを見かけることが多かったです。今は、紫の小粒のブドウ「デラウェア」をよく見かけます。

しかも、一時と比べて値段が少し下がっている気がする!

 

デラウェアとポリフェノール

デラウェアには、ポリフェノールが含まれてれています。

栄養素ではなく、色素の成分、植物が持つ渋みや苦みの成分です。

抗酸化作用や炎症抑制作用があることが知られています。

 

一時、すっごいブームになりました。

ブドウから作られる赤ワインにポリフェノールがたくさん含まれていて体に良いと大々的に言われていたことを覚えています。

1990年代後半位の出来事です。

 

栄養的にみると皮ごと食べた方が良い

ポリフェノールをしっかり摂取しようと思ったら皮ごと食べた方が良いそうです。

食物繊維もたくさん取れそうですね!

私は、ブドウはすっごい好きですが、ポリフェノールの渋み感が強いのは得意ではありません。

赤ワインはチビチビとしか飲めません。

冷凍すると食べやすい

 

皮がどうこうを差し引いて、単純に美味しいです。癒されます。

皮ごと食べようが、皮をむいて食べようが、冷凍によって美味しさがUPします。

暑い夏の日には、冷たいデラウェアが最高のおやつになります。

 

余談ですが、皮ごとデラウェアを食べるアレンジとしては、ジャムが一番簡単かな?と思っています。

 

おまけに

デラウェア、収穫シーズンが8月末くらいまでです。

我が家付近は、ラストスパートで販売しているのでしょうか。

夏の終わりにひんやりポリフェノール♪、オススメです。