ゆる雑記ブログ

ポイ活用ゲームとか資格取得体験談とか

当サイトのコンテンツにはプロモーション(広告)が含まれています

2023-06-01から1ヶ月間の記事一覧

ブログ運営報告(1カ月目)/ads.txtステータス不明でもアドセンス申請「は」できていた

こんばんは。 今日は久しぶりの運営報告です。読んでくださっている方、読者になって下さった方、ありがとうございます!本当にうれしい。 正直、報告事項が少ないので、バンバン行きます! アクセス数 アクセス先ページ グーグルアドセンス アフィリエイト…

夏場に向けて注意したいのは熱中症だけじゃない

おはようございます。 6月27日、今日は何の日かをネットで見ていたら、「新貨条例を制定された日」とヒットしました。明治4年の出来事です。 この新貨条例から、お金の勘定に10進法が使われるようになったそうです。 江戸時代は、4進法でお金の勘定を…

個人的に好きな手抜き料理「焼きそば」:包丁は使わないけど栄養は意識している

好きな手抜き料理について書きました。焼きそばです。包丁使わない、炒めるだけ、栄養バランスと(塩分?)にも気を使うことができる料理だと思っています。

朝ごはんを抜くと〇倍太りやすい!

おはようございます。今週のお題「朝ごはん」。 早速ですが、「朝ごはんを抜くと5倍太りやすい」 って話を聞いたことはありますか? そう、朝ごはんを食べるだけでいいんです。昼と夜に同じものを食べたとしても、朝ごはんを食べているだけで、消費エネルギ…

お題「最近買った便利なもの」はヨガポール

おはようございます。 今週のお題「最近買った便利なもの」 ヨガポール 我流での手順やら感想 個人的には、気を付けた方がいいと思う点 ①無理しない ②初心者は柔らかいローラーを試した方がいいかも ③初っ端からローラーに全体重をかけない おわり ヨガポー…

アクセスが26件でも1クリック【忍者AdMax】

おはようございます。 突然ですが、グーグルアドセンスの待ち時間が長すぎでございます。正直、不合格だった時に、合格を目指して修正⇒申請できるのか。 いつまでもウジウジとして、日常生活に支障をきたしてしまうのではないだろうか。 と考え「忍者AdMax」…

睡眠不足と食欲のイケてない関係

こんばんは。お久しぶりです。 家庭内で風邪が蔓延しておりました。ただの風邪なので、みんな元気です。 前、ネットニュースで子供のウイルス性感染症急増と言っていましたが、おそらく、それです。 あっという間に家庭内流行に至りました。 1人が「エヘン虫…

独自ドメインの設定でさえストレスフルだった件

グーグルアドセンスを取り巻く迷走話を聞いてください。 独自ドメイン設定でさえストレスフルだったっていう話です。 独自ドメイン設定の何がストレスだったのか。 先にまとめます。 独自ドメインは、申請から登録までタイムラグがあった。 お名前.comから「…

パジャマには魔力がある!効果的な体力回復について

心地よいパジャマは健康に良い効果をもたらします。睡眠による効果的な体力回復など、パジャマの着用メリットを紹介。さらに、特殊な繊維を使用した高機能パジャマも紹介。

歯の数で〇〇が10万以上変わるらしい

こんばんは。 6月4日から6月10日までの1週間は歯と口の健康習慣と言われています! 微妙にその期間は過ぎましたが、それでも、歯の話をしていきます。 歯科衛生士さんから言われた一言を思い出したからです。 歯の数で〇〇が10万以上変わるの答え 歯の健康…

健康を意識した父の日プレゼント【自分でケアしなさそうなところをセレクト】

健康を意識した父の日のプレゼント。自分でケアをしなさそうな人へ。健康保健師の目線も入れつつセレクトしてみました。

初心者ブログの「うっかり☆ミス」実話

世の人たちは、あんまりやっていないのか、誰もが一度は通っているのか ブログ作業における「ミス」! 浄化の意味も込めて、紹介していきます。 なにかの参考になれば、うれしい限りです。 …こんな経験ばかりがたまっていく。 カテゴリーつけ忘れ ブログ村の…

【チャットGPT】ど素人がLINE版とパソコン版(どちらも無料)を使ってみた感想

おはようございます。 自分が書いた過去の記事を見ていたら、自分がチャットGPTの話を書いていたことを思い出しました。 jamchanchang.hatenablog.com そこから、チャットGPTについて調べてみました。 そこで、気づいたことというか、思ったことがありました…

足が蒸れた日は、むくみをケアしてリフレッシュ

おはようございます。最近雨の日が続いていますね。雨の日は足が蒸れやすくなります。蒸れるっていうか、ビシャビシャになることもあります。 そんな時には、むくみケア✨✨ 蒸れて疲れた自分と足をいたわって、リフレッシュしてあげましょう 梅雨の時期の足の…

アドセンス審査待ちです。情報共有として迷走の記録をどうぞ。

初心者ブロガーによる「Googleアドセンス審査待ちの間にした迷走の記録」誰かと情報共有したいという気持ちで書いています。

のび太君の昼寝時間ってあんまり長くない?昼寝のしすぎは〇〇のリスク

午後に眠気が来ることってありますよね。 寝たらあかん!!ってわかっていても、めっちゃ眠い会議があったり、授業をされたり・・・。人は、日々、試されているんですね。えぇ、昨日の私です。 実際ここで寝れたらええのに。と思う前にちょい昼寝を取り入れ…

クイズ!基礎代謝って男女差がある

クイズ「基礎代謝の男女差」基礎代謝の数値や体重管理について。個人的感想を交えて書いたお気楽ブログです。

日常に使えるメンタルヘルスマネジメント検定対策!コーピング

ブログを始めたものの、ブログ自体の設定が上手くできず・何をどうしていいのか考えてもわからずという負のスパイラルを切り替えるためにブログを書きます。 メンタルヘルス・マネジメント検定Ⅱ種の対策にぜひ! メンタルヘルスマネジメント検定クイズ コー…

日常にも使える:メンタルヘルスマネジメント検定 対策クイズ!「アサーション」

おはようございます。 メンタルヘルス・マネジメント検定Ⅱ種の過去問をもとにクイズを作りました。 クイズ:アサーション ☆クイズ☆ アサーション(assertion)は、直訳で「主張」を意味する自己表現の訓練手法です。これは、①自己否定的な人②自己主張が強す…

日常にも使えるメンタルヘルスマネジメント検定対策クイズ!「コルチゾール」

メンタルヘルス・マネジメント検定の勉強した時に、面白いなと思った内容をクイズ形式でお伝えしていこうと思います。 ザックリ読んでいただけたら幸いです。 クイズ①ストレスホルモン ☆クイズ①☆ 人の体からストレスがかかった時に分泌される副腎皮質から分…

デスクワーカー必見!座りっぱなしのリスクと対策を紹介

座りっぱなしのリスクや対策について。お手軽な運動やグッズを紹介。健診センターの保健師目線も取り入れつつ書いてみました。