ゆる雑記ブログ

ポイ活用ゲームとか資格取得体験談とか

当サイトのコンテンツにはプロモーション(広告)が含まれています

2023-08-01から1ヶ月間の記事一覧

ストレスと腰痛ってバチバチに関係があるらしい

腰痛は、日本人が持つ自覚症状「男性1位」「女性2位」と言われています。 そんな腰痛にもピンからキリまであります。 例えば、ギックリ腰腰を拗らせたりすると 年齢に関係なく、「1週間ほぼ寝たきり」みたいになることもありますよね。 昔、家族がGW前にギ…

「DALY」って何?読み方とか意味を少し知る

メンタルヘルスマネジメント検定で、「DALY」というちょっと興味をひかれる単語を見つけました。 DALYとは? 精神疾患はDALY値が高い 腰痛のDALY値も高い DALYとは? 障害調整生存年(Disability-adjusted life year)のことです。 ダリーって読みます。 DAL…

ギンビス「全粒粉入り たべっ子どうぶつ」の感想

6月に書いていたブログを削除していたのですが、追記して再投稿しています。 ゴミ箱インして1カ月以上経過していたので、こっそり復帰ができなかったのです たべっ子どうぶつビスケット 全粒粉入りがある 味の感想 全粒粉のいいところ ダイエットに使えるお…

ブログ初心者がYMYLの内容ありでグーグルアドセンスに合格できた【2023年はてなブログ】

はてなブログ:初心者がYMYLの内容ありでグーグルアドセンスに合格した話です。申請回数や合格当時のPV数などを紹介しています。

日常でも使えるメンタルヘルスマネジメント検定対策クイズ!「バーンアウトの反対」

おはようございます。 久しぶりのメンタルヘルスマネジメント検定対策クイズです。 バーンアウトの反対 ☆クイズ☆ バーンアウトは燃え尽き症候群ですが、対概念(反対)があります。これは何でしょう? 言葉自体は知っていました。 ですが、意味をしっかりと…

10月も暑そうですね💦「外暑い」「体内冷える」残暑を半身浴でいやしたい

お久しぶりです。 ブログの更新があいて、自分でもびっくりしています。 この夏、暑すぎて、外に出れなかったり、冷たいものを食べすぎたり・・・。 アルコールもグイグイ進むってなっていても、何の不思議もない暑さですね 今回は、残暑と(ゼリー)と半身…

「あきのみやじま」とか「いちご煮」とか。

お題「子どもの頃に勘違いしていた、ちょっと恥ずかしいこと」 面白いお題を見つけてしまいました。 あきの宮島 いちご煮 最後に あきの宮島 子どもの頃というか大人に片足突っ込んでいたのですが 「あきの宮島」です。 よくあるのかもしれませんが 安芸→秋…

ブログとポイ活の収益を比較【体験談】数字は小さすぎるけど

ブログ(忍者AdMaX)とポイ活(PeX)の約2週間分の収益を比較。初心者ブロガーより双方の成果を違いを報告。ブログやポイ活に興味のある方に。

【フルーツ】グラムと個数による価格表記の併用

毎日果物200g運動や果物摂取の健康効果について紹介。果物価格の表示方法と生活への影響についての体験談を書いています。

頭からいくかしっぽからいくか

おはようございます 最近、雑記が続きます 昨日、8月10日は鳩サブレの日 鳩サブレ限定グッズも発売されていたようですね。 鳩サブレに関わらず、たい焼きでも聞かれます。 「頭から食べるかしっぽから食べるか」 きのこ派?たけのこ派?みたいなテンショ…

小学生の時に素足でナメクジふんでしまった話

もしかして、ちょっと、過ぎました? 今週のお題「ゾッとした話」です 求められているものとチョット違うかもしれませんが 人は本当に怖い思いをした時、声が出ません っていう意味で、ゾっとした話です タイトルで出落ちしていますが 素足でナメクジ踏んで…

家にいる時間が長くなると、何かつまんでしまうんですけど(マイベストアンサー付き)

こんばんは。 別に今日は仕事だったのですが、子供が言っていました。 「なんか家にいるとおなか減る。」 奇遇ですね。母もです。 今、家には マーブルチョコ いちごのたべっこどうぶつ 甘栗むいちゃいました があります。 「甘栗むいちゃいました」は私が健…

つかれている人8割って

こんばんは。 一般社団法人日本リカバリー協会というところが、インターネットを使って疲労の調査をされたそうです。対象、なんと約10万人❗️ 詳細はこちら↓ https://www.recovery.or.jp/wp-content/uploads/2023/06/a5858f3c0d60b6b296a116e557791539.pdf 内…

「さつまいも」の「ビタミンC」に注目★

突然ですが「さつまいも」をふかして食べました。 ふつーのさつまいもです ふかす前に、さつまいもを洗っていたら、水が紫色になりました。 これは、アントシアニンという色素によるものといわれています。 アントシアニンには、抗酸化作用があります さつま…

お弁当作りに挫折した時の自己流節約ランチ:栄養や健康もそれなりに意識

お弁当作りに挫折した時の自己流節約ランチ。レトルトの活用で手軽かつ栄養を意識しつつ、コストもある程度抑えてくれるのでオススメです。

おせちって年中予約できるようですね。おせちと健康【カロリーと栄養バランスを思う】

2024年8月っていう夏真っ盛りに、おせち予約の広告をみました。 Pexっていうポイ活サイトで、広告見たらポイントがつくっていうのでみました。 某イ〇ンの広告だったのですが、クリックしたらおせちの予約案内。 「早っ。わざわざポイントつけさせてまで宣伝…

マイ・ベストアイス2023

今週のお題「ベストアイス2023」です。 ベストと言いながら2つあります。お願いします!! まずは、これ! 農水フーヅ 森のくだもの屋さん 10本入×15個セット チューペット風 棒ジュース おやつ 楽天で購入 チューペット! 近所のスーパーで売っています。 …