かんたんゲームボックス「キッチンソートパズル」のレビューです。
- ポイ活歴はもう3年、挫折歴アリ
- アンケートサイトや「かんたんゲームボックス」でゆっくりポイ活中
- かんたんゲームボックスはPeXを利用
- パズルゲームが好き♪
かんたんゲームボックスについてはこちらでご紹介しています。
キッチンソートパズル
ソートパズルです。
1分ちょいで抽選券20枚もらえるスコアで周回は可能です。
周回のやりやすさは、個人の相性とかがありそう。
遊び方
- 「キッチンソートパズル」は、同じ種類の食材を揃える脳トレゲームです。
①色々な食材を入れ替えて、同じ種類の食材を揃えると消すことができます。
https://pex.kantangame.com/easygame/game/555より引用
リキッドパズル以来のソートパズル!!
パズルの動きとかグラフィックの感じが、ちょっと昔を思わせてくる。
ステージクリアした時のBGMが褒めてもらった感もあるかな。
ポイ活的にスコアが取れるか?
Q:ポイ活に必要なスコアは取れる?
A:「ステージが進んだら取れそうです」(個人の感想)
このスコア、33ステージ(面?)をクリアして達成しています。
ポイ活的に必要なスコア=抽選券が最大枚数もらえるスコアとしています。
スコア42000点以上で抽選券が20枚もらえます。
攻略のコツとかポイント
正直、この一択です。
ゲーム自体の難易度は、そこまで高くない印象です。
ソートパズルを何回かした人であれば、クリアできる難易度だと思います。
何ステージかやって「スコアが出ないから」という理由だけで離脱するのはもったいないかな。
難易度が簡単だとそろえる食材の種類も少ないからかスコアも出づらいです。
とにかくステージをすすめましょう。
あと、このゲーム、同じステージをリピートできる機能があります。
スコアの取りやすい「ステージ33」をリピートしてもいいのかもしれません。
1分ちょいで周回できます。
ポイ活的には、ステージリピート推奨派です。
ただ、作業的に単調すぎてちょっとしんどいかも。
どんな感じかを文章化しきれず。
ステージ33をやってみただけ動画を置いておきます。
自分がこのゲームで気をつけていることは
一番下にある食材はできるだけ動かさないようにする。
位です。
一番下にあるものを動かすのは手数の無駄になるからです。
まとめ
以上、キッチンソートパズルレビューでした。
ソートパズルが好きな人は、楽しめると思います。
33面まで進めるとポイ活的に良いスコアが取れ始めます。
そして、ステージのリピートができます。
33面であれば、1分ちょいで周回できるでしょう。
効率よく抽選券を集めることができると思います。
ただ、他の周回ゲームよりも作業が単調になりがちな気もします。
周回推奨派ですが、私の気が乗らないのは相性とかもあるのかも。
興味のある人は「キッチンソートパズル」で検索してトライしてみてください。
かんたんゲームボックスに関する記事はこちら
ミッション攻略やポイ活をしやすいゲームの紹介などをしています♪