ゆる雑記ブログ

ポイ活用ゲームとか資格取得体験談とか

当サイトのコンテンツにはプロモーション(広告)が含まれています

楽天ゲームセンター:今日のミッション攻略で抽選券を効率よくゲット【土曜日編】

ゆるいポイ活として年単位で遊んできた「かんたんゲーム」と「楽天ゲームセンター」のゲーム内容が同じと気づいた最近。

 

「こっちも攻略できそう!」

 

ということで、実体験をもとに楽天ゲームセンターで効率よく抽選券を獲得する方法(今日のミッション土曜日攻略)の記事です。

 

 

楽天ゲームセンター基本の攻略

楽天ゲームセンターは、無料で遊べるゲームサイトです。

ゲームスコアに応じて「ポイント抽選券」が獲得できます。抽選で楽天ポイントやスコアブースターが当たります。

 

 ☆スコアブースターはすっごい大事☆ 「スコアブースター」は、スコアが低くても、ポイント抽選券が最大枚数もらえるようになるアイテムです。

 

ほとんどのゲームでは、1ゲームあたり最大20枚の抽選券を獲得できますが、スコアによってその枚数は変動します。スコアブースターを使うと、低いスコアでも最大の20枚を獲得でき、ポイントを効率よく貯めることができます。

 

今日のミッションでさらに抽選券をゲット!

「今日のミッション」をクリアすると、さらに多くの抽選券が獲得できます。ここで、スコアブースターを使うのがオススメです。

 

【土曜日】今日のミッションでやっている事

土曜日のミッションでは、抽選券を最大150枚もらえますが、私は120枚で終わらせています。


①ログインするだけのゲーム

ログインするだけで抽選券が10枚もらえます。

ポイ活的には、サイトを開くだけで条件達成。

3つゲームがあるので最大30枚。

全部のゲームをログインしていないのはただの気分です。

僕と恐竜は割と面白いのでオススメです。

 

②ウサギさんジャンプ

ウサギを左右に動かしてコインを集めながら、ウサギが飛び続ける高さを競います。

ミッションクリアは、繰り返し遊ぶだけでOK。

ハイスコアを狙う場合は、ゲーム中に手に入るアイテムを使うのがオススメです。

 

③満月の夜森の奥では

見た目ヤバイ木こりがひたすら木を切るゲームです。

だるま落しみたいな感じで木を切っていって、枝に当たったらゲームオーバー。

こっちの操作は、マウスをカチカチ押していくだけです。

(ノートパソコンで遊んでます)

抽選券1枚以上もらえるスコアが「15」です。

そのため、15ちょい上のスコアまで遊び、スコアブースターを使って抽選券20枚もらいます。

ミッションクリアは抽選券30枚をもらうことなので2回遊びます。

慣れたら1ゲーム5秒位で完了。

所要時間体感1分位で終わるのでポイ活目線では超オススメです。

 

③夜空のキャンパス

大砲で花火のもとに狙いを定めて爆発させるゲームです。

スコア達成型なので繰り返し遊ぶだけ。

1~2回遊ぶだけでミッション達成できます。

ハイスコアのコツは、ダイアモンド型の花火のもとを最優先で狙うのみです。

音出して遊んだほうが楽しいです。

 

④ぐでたまショット

何回か遊んだ結果、遊ぶのをやめたゲームです。

スコアが取りにくく、ミッションクリアの条件も他のゲームに比べて厳しいからです。

ポイ活目的の場合、他のゲームの方が効率的かな。

ただ、ゲーム内のぐでたまは可愛いので、興味があれば、一度遊んでみるのも悪くはないと思います。

 

⑤ずんばの水道管

バラバラになった水道管を並び替えて制限時間内に水を通すゲーム。

制限時間は1分で6回遊ぶとミッションクリア。

個人的には不得意なジャンルのゲームなので、ゲームが始まった後は他のことをしながら待機しています。時間が過ぎるのを待つだけでクリアできるので、他に効率よくできる用事がある時に遊びます。

 

最後に

以上、楽天ゲームセンター:今日のミッション攻略【土曜日編 】でした。

上記のような遊び方で、120枚の抽選券が手に入ります。

ずんばの水道管を抜いたら、時間は10分もかかっていないと思います。

  • 楽天ポイントを効率的に貯めたい
  • すき間時間にポイ活をしたい

という人にオススメです!

興味のある方は、ぜひお試しください。