ゆる雑記ブログ

ポイ活用ゲームとか資格取得体験談とか

当サイトのコンテンツにはプロモーション(広告)が含まれています

【ポイ活目線でオススメ】キラキラマジックパズル@かんたんゲーム(楽天ゲームセンター)攻略のコツ・ポイント

かんたんゲーム「キラキラマジックパズル」のレビューです。

楽天ゲームセンターでも遊べます。

以前からあるゲームのようですが見つけたのはつい最近。

楽天ゲームセンターでも遊ぶようになってからです。

 

☆記事を書いた人
  • ポイ活歴はもう3年、挫折歴アリ
  • アンケートサイトや「かんたんゲーム」でゆっくりポイ活中
  • 主にPeXを利用
  • パズルゲームが好き♪

 

 

キラキラマジックパズル

よくあるマッチ3パズルです。落ち物パズルの亜種らしいです。

キャンディークラッシュに似てて、同じ色のブロック(今回はクリスマスの飾り)を3つ以上そろえて消していくシンプルなゲームです。

個人的には、ギミックの動きがもう少しスムーズだといいなと思っていますが、ミニゲームでポイ活をしてみようかなという人にはオススメです。

 

ポイ活的にスコアが取れるか?

Q:ポイ活に必要なスコアは取れる?

A:「取りやすい」(個人の感想)

スコア画面:キラキラマジックパズル



ポイ活的に必要なスコア=抽選券が最大枚数もらえるスコアとしています。

10万点以上で抽選券が20枚もらえます。

 

攻略のコツとかポイント

ステージ9の周回がオススメ

当然と言えば当然ですが、周回しやすいステージを見つけるには、ある程度ゲームを進める必要があります。

中には頑張って進めても、抽選券20枚分のスコアに届かないゲームもあります。

 

そんな中、「キラキラマジックパズル」は、ステージ9で抽選券20枚分のスコアを狙うことができます。

ポイ活目線でみると、早い段階で安定したポイ活ができるので、ありがたい♪

 

そして、上手さがなくてもスコアは取れます。

例によって動画にしました。

https://youtu.be/cz8Sl2w1wRg

 

ステージ9スコアアップのポイント

ふらふらと遊びながら、何となく思っていることは、

手数を残してクリアした方がスコアを伸ばしやすい。


です。

優先するのは、白い色がついているマスでクリスマスの飾りをそろえて消すことです。連鎖より優先しています。

 

あと、5個消しでできる特殊な飾りは、別の飾りと組み合わせることで、その種類の飾りがすべて消える仕様になっています。4個消し以上でできる特殊飾りと重ねて使うと、効果が倍増するので、その組み合わせを狙ってさっさと使うようにしています。

 

特に残り手数が8回以下になると、スコアを伸ばすのが難しくなる印象なので、手数を残すことを優先して遊んでます。

 

まとめ

以上、キラキラマジックパズルのレビューでした。

パズルゲーム初心者に対しても、ポイ活目線でオススメできるゲームです。

難しいテクニックがなくても、ステージ9の周回でハイスコアを狙っていくことができると思います。

興味のある人は、ぜひトライしてみてください♪

 

かんたんゲームボックスに関する記事はこちら

ミッション攻略やポイ活をしやすいゲームの紹介などをしています♪