かんたんゲーム「バーガーパラダイス」のレビューです。
楽天ゲームセンターでも遊べます。
- ポイ活歴はもう3年、挫折歴アリ
- アンケートサイトや「かんたんゲーム」でゆっくりポイ活中
- 主にPeXを利用
- パズルゲームが好き♪
バーガーパラダイス
公式ジャンルは、アクションゲームです。
遊び方
バンズの間に流れてくる具材をクリック(タップ)で挟み、さまざまな種類のバーガーを作っていきます。制限時間は10秒。具材の組み合わせ次第で、特別なハンバーガーが完成して、ボーナス加点がつくこともあります。
- 最初は、具材が5つまで挟める状態でスタート。
- 1回進むごとに、流れてくる具材の数が1つずつ増えていきます。
- 6回ハンバーガーを作り終えると、ゲーム終了!
と言われていますが、この辺りはあんまり意識せずに遊んでいます。
ポイ活的にスコアが取れるか?
Q:ポイ活に必要なスコアは取れる?
A:「タイミング次第だけど慣れたら取れる」(個人の感想)
楽天ゲームセンターでのスコア画面です。
最初は、かんたんゲームボックスより楽天ゲームセンターの方がスコアが取りやすかったので、この画像で記録をしていました。
慣れてくると大きな差はなさそうです。
ポイ活的に必要なスコア=抽選券が最大枚数もらえるスコアとしています。
スコア786640点以上で抽選券が20枚もらえます。
攻略のコツとかポイント
「なんとなくこのあたりを気をつけたらスコアが伸びた!」 というポイントを紹介していきます。
①裏技は絶対使う
実は、ルール説明の中で
裏技
・オープニング中、TAPを押すと、バーガー作成ゲームを行える回数が、6回から10回に増えます。
と書かれています。
ここで言う「TAPを押す」は、特別な「TAP」が表示されるわけではありません。
オープニング画面でひたすらタップ(クリック連打)していると、なぜか、回数が6回から10回に増えていました。
オープニング中に適当にタップで、10回遊べるようになるようです。
裏技を使えば、1回位失敗して0点になっても抽選券が最大枚数もらえるスコアに届きやすくなります。
②初回はあえて見送る
バンズ内を具材が左右に動くのですが、最初の1回は見逃して、残り5秒以下でバンズを挟む方が、なぜかスコアが伸びやすいです。
正直、理由はわかりませんが、何回か遊んでみた結果、初回はあえて見送るのがオススメと思っています。
「とりあえず全部挟めばいい!」と思いがちですが、少し待つことでスコアアップの可能性があるので、ぜひ試してみてください。
まとめ
以上、バーガーパラダイスのレビューでした。
ポイ活目線でも比較的スコアが取りやすいし、助長せずテンポよく遊べるように感じます。
興味のある人は「バーガーパラダイス」で検索してトライしてみてください。
かんたんゲームボックスに関する記事はこちら
ミッション攻略やポイ活をしやすいゲームの紹介などをしています♪